小規模零細企業にとって、IT投資のような目に見えない利益を生み出す物は後回しにされがちです。
それよりも、人材投資に機材投資をした方が目に見えて利益が出てきます。ですが、その繰り返しでは目に見えて限界が来るのもまた事実です。
膨らんだ業務は属人化を招き、人材が流動化するたびに業務効率は低下します。無作為な機材投資は管理もされず、正しい運用方法は守られません。最悪のケースではそれが元にセキュリティインシデントを生み出し、訴訟になることもあります。
何にIT投資したらいいかわからない、そんなお客様のお話を聞きながら1つずつ改善していきます。